96's blog

WEBサイト制作科 6ヶ月コース

職業能力基礎講習(職業意識、求人票の見方)

  • ハローワーク相談員はピンきり。失業経験のある人ない人いる。よい相談員に会えたら、次回から指名できるか聞いてみるとよい。
  • ハローワーク紹介企業がブラックだったときは、辞める前に相談。退職~次の就職までをサポートするケースあり。

職業意識

自己理解(キャリアの棚卸し・ジョブカード)と仕事理解(情報収集)

意思決定(短期・中期・長期のキャリア設計)

↓準備(書類作成、職業訓練)

仕事探し・応募(書類選考・面接)

採用

求人票

受付年月日

  • 掲載期間は3ヶ月。
  • 1ヶ月以上残っているものは、条件が悪いなどで応募がない、または企業側が応募しても採用しない。

職種

  • 職務経歴書などの志望職種欄には、職種欄に記載のものを記入する。

業務内容

  • 「2仕事の内容等」の仕事の内容欄、「4会社の情報」の事業内容欄、会社の特長欄から判断する。
  • 応募者にとっての志望理由や自己PRにあたるので、適当に記載している企業は注意。

学歴

  • ○○以上とあっても、関係ない場合がある。相談員に相談。

必要な経験・免許・資格

  • 記載しているものを持っていないという理由で不採用になる。
  • 「尚可」は、ないと不利。

年齢

  • 30代以下は、若い人がほしい。
  • 60代以下は、若すぎはだめ。

賃金

  • 基本給=固定。賞与の基準になる。
  • 金額の上限が高いからたくさんもらえる、ではない。
  • 何社も見て相場を知る。

通勤手当

  • 実費=支給あり。

昇給・賞与

  • あくまで実績。採用後どうなるかはわからない。

保険

  • 正社員なら、雇用・労災・健康・厚生のあるところに。
  • ない企業にはハローワークが指導してはいる。

就業時間

  • 実態にそわない部分あり。

従業員数

  • 従業員数と採用人数のバランスをチェック。

各種休業・休暇

  • 育児休業・介護休業・看護休暇は、企業が受理することが義務づけられてはいる。

就業規則

  • なし、はない。なしとあったらおそらく記入ミス。

選考結果

  • 日数は状況に応じて変わる。

求人条件特記事項・備考

  • 記載あれば必読。

その他

  • 採用後3年以内の離職率を記載する予定がある。